美月~mituki’s blog~副業成功の道~

副業をこれからしようとしている人、副業をしているけど困っている人、副業を本業へとしたい人への「副業」についてのブログです!!

プライバシーマークってなに?安心して副業できる信頼の証!

f:id:pit0906:20201203203634j:plain

みなさま、クリスマスの予定はお決まりですか?

私は、クリスマスパーティーを開いて、ケーキやチキンを友人たちと食べる予定です!
副業で稼いだお金を足して、少し高いケーキを食べようかな、と思っています。
こういうとき、副業をしていてよかったなーと思うのです。

 

コロナも流行っていて、収入が減ってしまった…という方はいませんか?
今年は、去年よりも収入が下がったからクリスマスもひっそりと過ごそう…なんて悲しすぎます!
そういうときこそ、やはり副業をして安心して毎日を暮らしたいですよね。


今回は、安全な副業を探すときに役に立つ、とあるマークについて詳しく説明していきますね。

 

そもそも個人情報とは?

f:id:pit0906:20201203203618j:plain

ニュースを見ていると、個人情報漏洩のことを報道していることを割とよく目にしませんか?
最近だと、東建コーポレーション株式会社で65万件以上、株式会社カプコンで役35万件の個人情報漏洩がありました。
よく聞く大手の会社でも、個人情報漏洩は起こっているのが現実です。
細かなもので言うと、数えきれない程の漏洩が起こっていることでしょう。

 

そもそも個人情報とは何でしょうか?
個人情報保護法では、「個人情報」を、①生存する個人に関する情報で、②特定の個人を識別できるものと定義しています。(2条)

①生存する個人に関する情報
氏名や生年月日、また顔写真などがこれに当たります。
デジタルデータのみならず、紙媒体のものもこれに含まれます。

 

②特定の個人を認識できるもの
名前が明記されているレシートなどがこれに当たります。
このレシートのように「○○さんが××を買った」という情報も個人情報に含まれるのです。

 

①と②の他に、2017年の個人情報保護法の改正で「個人識別符号」が定義に追加されました。
個人識別符号とは、
(1)遺伝子/顔/指紋など身体の一部の特徴をコンピュータで処理するために変換したデータ
(2)マイナンバー/免許証番号/健康保険証番号/パスポート番号など
 特定の個人に割り当てられた番号で政令個人情報保護委員会規則で指定されたもの
個人識別符号は、他の氏名や生年月日などの個人情報が含まれていなくても、単体で個人情報として扱われます。

 

宅急便によって届いた段ボールなどに張り付けてある宛名シールがありますよね?

よく見落としがちですが、それも大事な個人情報です。

私は、段ボールを捨てる前には必ずシールを剥がし、細かく切ってから捨てています。

そのまま捨てていたという人、少し気を付けてみてくださいね。

 

プライバシーマークとは?

f:id:pit0906:20201202143308p:plain

このマークがプライバシーマークというものです。
プライバシーマークとは、「個人情報の取り扱いが適切な保護措置を講ずる体制が整備され遵守していること」を第三者機関に認定されたという証なのです。
簡単に言うと、企業が個人情報を適切に扱い、その体制が整っているかどうかの証明です。

 

このマークを付与しているのが、一般財団法人 日本情報経済社会推進協会です。
一般財団法人 日本情報経済社会推進協会が事業者が、企業に対し審査をします。
個人情報の取り扱いの基準を満たしていると判断すると、マークを付与するという認定制になっています。

このマークをつける目的として、以下の2つが挙げられています。
・消費者の目に見えるプライバシーマークで示すことによって、個人情報の保護に関する消費者の意識の向上を図ること
・適切な個人情報の取扱いを推進することによって、消費者の個人情報の保護意識の高まりにこたえ、社会的な信用を得るためのインセンティブを事業者に与えること
(引用:一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)

 

プライバシーマークの審査は、プライバシーマーク指定審査員登録機関であるJIPDECに登録されている、審査をするための知識と技能を持っている審査員が行います。
しっかり、知識や技能が認められている人が審査しているので安心感がありますよね!

 

このマークを取得する為には、審査員による書類と現地審査が必要になります。
また、有効期限も2年なので、2年ごとに更新が必要になることや、費用もかかります。
簡単に取得できるものではないので、このPマークがあるということは個人情報をしっかり守ってくれるという分かりやすい証明と言ってもいいですよ。


個人情報が守られていないと起こる問題

f:id:pit0906:20201203203540j:plain



個人情報が漏洩してしまうと、どんな問題が起こるのでしょうか。
きっと、あなたが想像しているより危険なことに巻き込まれる可能性も大いにあります。

①迷惑メールやDMが増える

メールアドレスや電話番号や住所などが流出した際に1番に考えられるのが、これではないでしょうか。
メールだけならまだしも、勧誘の電話や直接訪問される場合などを考えると怖いですよね。

SNSや個人アカウントを乗っ取られる

IDやパスワードなどが流出した場合、不正ログインをされることがあります。
ログインさえ許してしまえば、全てのサービスを利用されてしまいます。

例えば、ネットショッピングのアカウントに不正ログインされてしまうと、クレジットを不正利用されてしまうという恐ろしいことも
起こりかねませんよね。

③詐欺被害にあう可能性がある

個人情報が流出すると、架空請求振り込め詐欺にあう可能性もあります。
電話番号や、性別、購入履歴などから、それを利用して詐欺を働かれることもありますよ。

 

氏名と実家の電話番号や住所などが流出してたら、振り込め詐欺の電話が実家にかかってしまうことも考えられますよね。
自分だけでなく、自分の家族までにも被害が及ぶかもと思うと、とても怖く感じてしまいます…。

 

安心してできる副業の仕方や副業の怪しむポイントについては、こちらの記事も併せて読んでみてくださいね。

mimiko33ice.hatenablog.com

mimiko33ice.hatenablog.com

 

プライバシーマークがついているサイト

プライバシーマークの安全性について紹介しましたが、実際どんなサイトについているのでしょうか?
最後にプライバシーマークが実際についているサイトを2つ紹介しますね。

 

マクロミル

monitor.macromill.com

マーケティングを目的としたネットリサーチやコンサルティング等のサービスを販売しているサイトです。
企業も一部上場しているということもあり、個人情報保護にはかなり力を入れているアンケートサイトと言えます。

 

また、業界No.1のアンケート数ということも魅力です。
私もマクロミルは利用したことがあります。
自分の毎日の大体の空き時間を設定しておくと、その時間にアンケートをメールで送ってくれるのです。
空き時間に送ってくれるので、毎日漏れなくアンケートに答えられるので便利です!

 

infoQ 

infoq.jp

 

運営会社は「GMOリサーチ株式会社」で、ここ数年で人気が出てきたアンケートサイトです。
稼ぎやすさは国内トップとも言われています。

 

こちらもプライバシーマークが付与されていて、個人情報保護に力を入れているサイトと言えます。
アンケートだけではなく、モニターや映画の試写会や複数人で商品やサービスについて話す座談会など5種類の方法で稼げます。
Web調査がたくさん届くので、スマホやパソコンで手軽に行えます。


プライバシーマークのあることは安心副業の証・まとめ

f:id:pit0906:20201203203443j:plain



今回は個人情報を保護しているという証でもあるプライバシーポリシーについて紹介してきました。
少し固い話になってしまいましたね。
しかし、個人情報はいまやネット社会で生きている私たちにとっては必ず考えるべきことです。

 

副業を始めるときは、最初は分からないことが多いでしょう。
より安全に副業を始め、トラブルに巻き込まれないためにも今回紹介したプライバシーマークにも着目してお仕事を探してみてくださいね。
副業で稼いで、素敵なクリスマスを過ごしましょう!