美月~mituki’s blog~副業成功の道~

副業をこれからしようとしている人、副業をしているけど困っている人、副業を本業へとしたい人への「副業」についてのブログです!!

ベビーシッターは副業になる?ならない?業務内容や働き方を解説!

共働きが増える一方で「ベビーシッター」の需要が高まっている状態です。

育児経験のある主婦や保育士の資格を持っている方からすれば、副業として活かしたいと考える方が多いです。

今回は、「ベビーシッターは副業になる?」を解説するとともにベビーシッターがどういうお仕事で、どれくらいの収入が見込めるのかを解説していきます。

 

 

ベビーシッターは副業になる?

f:id:kame1053kame:20201216043428j:plain

結論から言うと、ベビーシッターは副業にできると言えます。

この後ご説明する、定期型のベビーシッターが一番最適で、自分が一番副業に使いたい時間帯で働く事が可能です。

また、保育園などのように1人で複数人の子供の面倒を見るのではなく、1対1で子供と触れ合いながら仕事をすることができます。多くても3~4人と少数人の子供を相手にするので、兄弟の育児経験がるママにはぴったりです。

 

ベビーシッターの仕事内容

f:id:kame1053kame:20201216043349j:plain

ベビーシッターの仕事内容は依頼主によって変わって来たり、業務形態でもかわってきたりします。

ここでは業務形態別に業務内容について解説していきます。

 

訪問型

訪問型とは、依頼主の自宅に泊まり込みでベビーシッターをするタイプの業務形態です。

子供のご飯の支度や入浴、寝かしつけなどの他に、幼稚園などの送り迎えやおむつが必要な場合はおむつ交換なども行います。依頼主によっては家事やゴミ出し、郵便受けの管理などをお願いされることもあります。

泊まり込みになるので大変そうにも思いますが、余った時間などは子供の面倒が見れる状態で好きなことに使う事ができます。

しかし、数日間泊まり込みになるので、土日しか休みのないような正社員の方には難しい仕事になってしまいます。

定期型

定期型とは、「毎週土曜日:11時~18時まで」と定期的に決まった日時でベビーシッターをする業務形態です。

基本的には子供のご飯の支度、幼稚園などへの送り迎え、入浴などを行います。訪問型と同じで家事などをお願いされることがあります。

決まった時間に毎週仕事をするので、規則的に休日のある会社で働いている方にお勧めの働き方と言えます。

 

スポット型

スポット型とは、単発でベビーシッターの仕事を引き受けるタイプの業務形態です。

依頼主がどうしても外せない用事があったり、夫婦だけでデートに行きたい時に依頼します。勤務時間や曜日などは依頼主によって変わるので、自分にあった日時を選ぶことができます。

仕事内容はご飯の支度や入浴が基本的で、幼稚園の送り迎えや家事をお願いされることもあります。

資格は必要?

f:id:kame1053kame:20201205215517j:plain

ベビーシッターは資格がなくてもできる仕事です。

しかし、資格を持っておいた方が信頼を得られやすく、高単価の時給で働く事が可能になります。

 

チャイルドマインダー

チャイルドマインダーとは、少数保育のスペシャリストが所有する資格です。

個人で開業するために必要な資格なので、かなりの信頼度を得ることが可能になります。しかし、受講などにかなりの費用を必要とするので、副業でベビーシッターを行いたい方は、新しく取るのにおすすめできません。

将来的に少数保育の事業を行いたい方におすすめです。

 

認定ベビーシッター

認定ベビーシッターは民間の資格で、ベビーシッターだけでなく、在宅保育や個別保育を行うために必要な知識が得られます。

こちらも信頼を得るのにおすすめの資格ですが、新しく取るにはまとまった時間が必要なのと、実務経験が必須になります。

どうしてもベビーシッターを副業にして稼ぎたいという方は取得しておいて損はないといえます。

 

保育士の資格でもOK

また、ベビーシッターを副業にする場合は保育士の資格でも信頼を得ることができ、自給アップに繋げることができます。

既に保育士の資格を取得している場合や、保育園などでの実務経験があるという方はプロフィールに必ず記載しておきましょう。

副業のために取得するのは難しいですが、託児施設などのバイトで資格を取得しながら働けるものもありますので、求人サイトを確認することをおすすめします。

 

ベビーシッターの収入目安

f:id:kame1053kame:20201205211109j:plain

ベビーシッターの収入目安は時給800円~1000円と多少のバラつきがあります。

資格を持っている方でも、近隣住宅の依頼主が提示する時給が低ければ、平均時給800円台になってしまうこともあります。

 

マッチングサイトを利用すれば高単価が狙える

マッチングサイトを利用することで高単価の副収入を狙うことができます。

派遣会社やベビーシッターを請け負っている会社にアルバイトとして入るのも良いですが、マッチングサイトを利用して個人で副業をすれば時給3000円などを得られる可能性があります。

しかし、先ほど資格について解説した通り、信頼を得るためには資格や実務経験など、アピールできるものが必要になります。

 

ベビーシッターの副業に向いている人

f:id:kame1053kame:20201216043421j:plain

ベビーシッターを副業にするのに向いている人と言うのがあります。

前提として「子供が好きな人」が向いている人と言えます。子供が嫌いであれば、トラブルの原因になってしまいますし、そもそも長続きしません。

また、子供の命を預かる仕事なので責任感の強い人が向いていると言えます。責任感のない方もトラブルの原因になってしまいます。

育児経験のある方は一番ベビーシッターに向いています。実際に子供を育ててきているので、子供特有の悩みが分かっていたり、緊急事態になったとしてもパニックにならずに冷静に対処することができます。

 

副業でベビーシッターをする方法

f:id:kame1053kame:20201208151047j:plain

ここまでベビーシッターについていろいろと解説してきましたが、どうすればベビーシッターで副業をすることができるのか気になっているところだと思います。

ここでは副業でベビーシッターをする方法を紹介いたします。

 

ベビーシッターマッチングサイト【imom】

imom(アイマム)無料で利用できるベビーシッターのマッチングサイトです。

個人で対応するので、上手くいけば常連さんを獲得するチャンスがあります。このような副業の場合は複数のお客さんを持つよりも一定のお客さんと長期的な関係を築くことで高収入を狙いやすくなります。

▶▶imom公式サイトはこちらから

 

ベビーシッター派遣会社【KIDS LINE】

KIDS LINEは週1から自分の都合に合わせて働く事ができるベビーシッター派遣会社です。

全国で募集しており、無料で申し込みができる説明会も行っております。 スキルアップしたい方達のために、受講や認定資格のチャレンジをすることができるので、未経験のにおすすめできる派遣会社と言えます。

▶▶KIDS LINE公式サイトはこちらから

 

副業にする上でのメリット・デメリット

f:id:kame1053kame:20201216043827j:plain

副業に限らず、何事にもメリットとデメリットがあります。

ここではベビーシッターを副業にするうえでのメリットとデメリットをご紹介いたします。

 

メリット

  • 子供好きがやりがいを感じれる仕事
  • 育児経験を活かすことができる
  • 未経験でも仕事ができる
  • 高収入を狙いやすい

上記が副業にするうえでのメリットです。とにかく育児経験のある方や子供好きにおすすめの副業で、少ないストレスで高収入を得ることが可能です。派遣会社などであれば研修制度のある会社などもあり、資格取得を目指しながら仕事をすることができます。

 

デメリット

  • メンタルに強くないと長続きしない
  • 身体的な疲労が強い
  • 個人的なトラブルが発生するリスクがある

上記が副業にする上でのデメリットです。子供を相手にする仕事なので、メンタルが弱い人にはあまり向いていません。また、家での作業とはいえ、かなりの運動量になります。依頼主と相性が悪いとケンカなどのトラブルになるリスクもあるので注意が必要です。

 

実際に副業している方の体験談を紹介

f:id:kame1053kame:20201216043951j:plain

ベビーシッターを副業にしたいと考えている方が更にどんな仕事なのかを実感できるように、実際にベビーシッターとして副業をしている方達の体験談をご用意いたしました!

両者とも私の知り合いで、Sさんは育児経験と保育士の資格を持っている副業ママです。Mさんは全くの未経験からベビーシッターの副業を始めた方です。

 

Sさん(30代女性)

育児経験を副業に活かしたいと考えていたところ、ベビーシッターのマッチングサービスを見つけ、それからは仕事が休みの土日に定期型のベビーシッターを行っています。育児経験と保育士の資格を持っていたということもあり、2か月目からは常連さんを獲得することができました!土日の11時にクライアント様のご自宅にいき、お子さんの食事の準備やお昼寝、一緒に遊んだりしているとあっという間に業務終了の17時になっています。もともと子供が大好きなので、仕事をしているという感覚よりも、子供と遊んでいる感覚です!子供が大好きという方はぜひベビーシッターを副業にしてみてはいかがでしょうか?

 

 

Mさん(20代女性)

私は事務関係の仕事をしており、育児とは全く無縁の生活をしていました。元々子供が好きだったというのもありますが、何か新しい事にチャレンジしてみたいという思いから、ベビーシッター派遣会社に登録を行いました。全くの未経験では採用すらされないのでは?と思いながらも説明会に参加すると、実際に働いている先輩たちが優しく仕事について説明してくれました。今は派遣会社2年目で、後輩を育てながらベビーシッターをしています。初めは不安な気持ちやワクワクする気持ちがいっぱいなのと、意外と業務量が多いことに驚き大変でした。でも今では子供と触れ合うのが楽しくて、気づけば仕事が終わっている状態です。そろそろ資格を取ろうかなと考えており、キャリアアップしたら本業としてベビーシッターや保育士になろうかと考えています。

 

 

まとめ

f:id:kame1053kame:20201216043405j:plain

 今回は「ベビーシッターは副業になる?ならない?」について解説していきました。

ベビーシッターは育児経験や保育関係などの資格を持っている方だけでなく、未経験の方でも仕事ができる副業です。

未経験の方であれば、研修制度や資格取得のチャンスがあるベビーシッター派遣会社を利用し、育児経験や資格を持っている方は、ベビーシッターマッチングサイトを利用することで副業を行うことができます。

自分の好きなことを副業にすることは、モチベーションアップにつながるだけでなく、長期的に継続して副業を行うためにも大切なことです。子供好きな方はぜひベビーシッターを副業にしてみてはいかがでしょうか?